RM Indigo ― 2. Still Life (with Anderson.Paak) について

BTS RM の2022年12月2日に発売されたソロアルバム『Indhigo』に関して出された映像や解説・感想を1曲ずつ自分の整理のためにまとめています

 

 

 

 2. Still Life (with Anderson.Paak)

作詞:RM , Ninos Hanna , Emil Schmidt , Adam Kulling, GHSTLOOP
作曲:RM , Ninos Hanna ,
Emil Schmidt

 

 

 

 

New YorkのDia Beacon(美術館)にてパフォーマンスを収めた映像です
(リンクはStill Life開始部分から)

youtu.be

【 筆者の心の声 】衣装も何もかもカッコイイ・・・・

 

 

リンクはYoutube動画の「RM 'Indigo' Album Magazine Film」のStillLifeについて語られる部分からスタートします ↓

youtu.be

 

アンダーソン・パークからコラボのきっかけはRMが自分のファンであると言ってくれたこと、曲もとても気に入り一度スタートしたらすごい勢いで進んだことが語られる。

 

以下RM

ミュージアムに通いだしてから静物のことを”Still Life”というんです」
「この言葉がすごく妙に思えたんです」
「韓国語とはまったく違いますよね 静物とStill Lifeは」
「視覚的にどう伝わったかというと”今も生きている”と僕には感じられたんです」
「きっとその画家が100年前に描いたその花はもうとっくに枯れてしまって存在しないだろうけど ここでは生きているわけですよね」
K-POPアーティスト BTSのRMとしての人生は常に展示館の展示台の上に置かれているものだと思っています」
「人々が常に僕を見ているし 僕はそれを意識しているので・・・・」
「だけど僕は立ち止まることなく変わり続ける」

「だから僕は静物だけどとまらないということで”止まらない静物”というのがこの曲の物語だったんです」

 

「Still Life」の曲について語られる部分からスタートします ↓

weverse.io

 

ここでは曲を表すオブジェとして花のレントゲン写真が選ばれています
概ねMagazine Filmで語られた説明がされています
ただ元々はもっと冷笑的な曲で楽器も多く使わずシンプルなトラックだったと
作業をするうちに肯定的なメッセージを含めていったので歌がファンキーになりAndersonさんの周波数が加わってより歌が豊かにダイナミックになると思って彼にお願いしたとのこと

 

Tiny Desk (Home) Concertで「Still Life」を披露するRM(リンクは曲前の部分から)

youtu.be

【 筆者の心の声 】JAZZテイストの演奏と相性のいい曲ですね
少しそれますがベーシストのジェシン・パクさんとキーボーディストのドクスキムさんがBrutusの記事に登場しています。RMのTiny Deskの演奏にも触れられています。

君は“K-JAZZ”を知っているか? | ブルータス| BRUTUS.jp

 

「Still Life」MV

youtu.be

【 筆者の心の声 】上のリンクがStill LifeのMVなんですがめっちゃカッコイイです
MVのコンセプトも曲の世界観にリンクしていてそちらもおしゃれでカッコイイです
でもとにかくRMがかっこいいです

 

Youtube 「Still Life」 / RM  MVより抜粋



【 筆者の心の声 】

静物のことを”Still Life”というんです。この言葉がすごく妙に思えたんです”
と解説にてRMが教えてくれましたが私は美術部だったことがあり、その時に教えられた「静物画」という概念の幅広さに驚いたことを思い出しました。
静物画って無機物や植物を描くものだと思っていたら実は動物も範疇に入ると教えられてびっくりしました。(コレクション、花、ヴァニタス*1
のほかに晩餐画、台所画などのジャンルがある)
Wikipedia静物画で引いたときに例で出てくるこちらの絵画などがわかりやすいですね。

commons.wikimedia.org

ですので実際は日本語や韓国語で表現する「静物」という言葉から受ける印象より”Still Life”という言葉から受ける印象のほうが西洋画の「静物画」というジャンルを良く表しているように感じます。

そして歌詞のなかで出てくる

『Life is better than the death, I'll prove it』
”生きることは死よりいいものだって、俺が証明する”

の歌詞にグッときます
これは間違いなく私の個人的な行き過ぎた思いなのですが、彼は学習量も処理能力も解像度も高い分ネガティブな情報も多く吸い上げてしまうんじゃないかと。。。そんな彼だからこそある時「こんなもんか」とこの世を見限ってしまうのではと恐れていました。
もちろん様々な局面で彼は「それでも生きていくんです」というような言葉を発しているのを目にしています。ですので彼が極端な選択をするかもしれないなんて有り得ないのですがそんな考えが頭の片隅から拭い去れないでいました。
「俺が証明する」という言葉の潔さにやっとこの考えを払拭できたような気がします。
できれば生きる上でいつまでも野心家でいてほしい。欲を持っていてほしい。
私は彼らのそういう部分にもとても惹かれました。

 

続いて歌詞について余談になるんですが相変わらず英語歌詞の部分がスラングやなんやでほんとの意味が分からない恒例問題です。(英語圏の人はすんなり理解できてるのだろうか?)JKの3Dの時の騒動でも痛切に感じましたがyoutubeにて英語の部分にも日本語字幕が欲しいです。なぜないのだろう・・・・
今回はここの箇所がはっきり分かったら嬉しいんですが・・・・


What a poor flex, hon', look at yo chain
Me rather do it like, "Look at my stain"


ここの部分。難しい。。。

 

what a poor flex,hon'(honey),look at yo(your) chain me

と改行を意図的に変えているという説もお見掛けしましたが真相はどうなのでしょうか・・・・
意図的かどうか確証が持てないとなかなか危険なチャレンジにも感じます。

”what a poor flex
の歌詞を仮に「貧しさをさらけ出せ」としてみて(flexは見せびらかすとか自慢、さらけ出す
などのスラングだそう

現代人の自己顕示欲の現れ?スラング「Flex」の正しい使い方

”hon'(honey),look at yo(your) chain”


「なんて可哀そうなんだ、君の鎖を見てみろ」とは、このエッセイでは、自慢される物質的なアイテムを表すアクセサリーという意味での鎖と、足かせという意味での鎖の両方を意味します。

 

こちらのツイートのチェーンの部分の解釈を参考にさせていただき

「君の(ハニー)チェーン(足枷を)をみてごらん」

Me rather do it like, "Look at my stain"をDeepL訳の
「むしろ、"私の汚れを見て "みたいな感じでやるんだ」

前段部分の

월세 밀린 넌 빨리 당장 방 빼고
家賃を滞納している君はさっさと部屋を出て

と訳すとする

 

私なりに言葉遣いを自然にしてまとめると

 

家賃を滞納しているお前はさっさとその部屋を出て貧しさをさらけ出せ
なぁ、自分の足枷を直視してみろよ

むしろ”俺の汚点をみて”みたいな感じでやるんだ
今日を生きる雑草のように
草花のように

 

としてみました

ただ”hon'(honey),look at yo(your) chain”のhon'=honeyと呼びかけ方が引っかかります
どうやら老若男女問わずカジュアルなお店などでは店員さんがお客さんにむけてHoneyやSweetieと呼ぶことは日常茶飯事だそうですが一般的に恋人でない相手に使うときは女性同士または異性に対して使うように見受けられます。男性から男性に使うことは恋人同士以外ではあまりない様子です。
あと、知らない人に話しかけられるときはHoneyではなく「Hon」または「Hun」が圧倒的に多いという説明も目にしました。日本語だと「ねえ」「ちょっと」みたいな感覚で多用するそうです。
でももしかしたら相手の性別に関係なく今どきの人はフランクに話しかけるときに使うのかもしれない可能性もあるっぽいのでこんな感じで解釈してみました。

 

自分が置かれている特殊な環境を客観視した上でそれを受け入れつつ、かといって決して受け身に生きていくわけではないと。前に進んでいくStill lifeなんだ。留まることをしないStill lifeなんだ。という宣言のような歌でした。

 

 

                            「Yun」まとめfin

RM Indigo ― 1.Yun (with Erykah Badu) について

BTS RM の2022年12月2日に発売されたソロアルバム『Indhigo』に関して出された映像や解説・感想を1曲ずつ自分の整理のためにまとめています

 

 

 

1.Yun (with Erykah Badu)
作曲・作詞:RM , Logikal J , GHSTLOOP

 

Big Hit RM-Indigo

まずRM 'Indigo' Album Magazine Film - YouTubeの中でジャケットに使われたRMが敬愛する尹亨根(ユン・ヒョングン)の絵とタイトルが彼の中でどういう位置づけになっているかを説明してくれています

 

youtube.com

 

「僕が実際に使っている丸椅子の上に僕が履いていたデニムのパンツが積まれていて(RMと椅子の)その間の積まれている一番高い所に僕が今回1番トラックに持ち出しているユン・ヒョングン画伯という方のシグネチャー(証、象徴的な)が世に出る直前の絵画です*1最後の習作のような絵画なんです」

「まだ僕のシグネチャーを探せていないと思うので、この習作を選びました」

「そして二つ目の意味は以前リリースした’mono’というミックステープがあるのですがリリース後僕の方向性もすごく変わったので’mono’と対比される’Indigo’という色で表現したんです」

 

【 筆者の心の声 】―ジャケットの説明だけでソロアルバムがかなりパーソナルな部分が込められていることが伝わってくる。絵画をRMと実際に履いていたデニムとの間に配置することでアルバムジャケットでもこのアルバムがどういったものなのかを表現しようとしているところにRMのこだわりを感じる。

 

 

WeverseLIVEでもそれぞれの曲を解説してくれています
〈Yunについて語る部分から〉weverse.io

 

こちらのWeverseLIVEでは曲を表すオブジェを「土」としてユン画伯を語っています
ここではこのジャケットの構図を”トリプティク(三連祭壇画)”*2と表現

 

〈 WeverseLIVEで語られたこの曲の要約 〉

・この曲は生前ユン・ヒョングン画伯が語っていた言葉に対して
 RMから送る返歌とのこと

・ジャンルはオールドスクール
・RMの根になるジャンルだそう
・先生の教えに対応する僕の宣言でこのアルバムが始まる

 

先生の教えの部分は冒頭の動画内にて
こう語られている

 

「”絵を上手に描こうなんて思わずに外に出ていろんな人に会って ぶつかったりケンカしたり 遊んだりしながら人生を送ったあとに 芸術が生まれるんだ”」

「”アトリエにこもって 絵を描き続けたところでそれは絵のための絵にすぎない”」

 

 

「Yun」日本語歌詞
素晴らしい和訳のリンクを貼らせていただきます

 

「I wanna be a human」

「before I do some art」

「”芸術をする前に僕はまず人になろう” テクニックや技術が重要なのではなく、どんな人生でどんな話を持った人からどう生まれるかが重要なんだと」

 

 

そして動画内の7:50あたりからErykah Baduにオファーした経緯が語られています

youtu.be

Erykah Baduさんのパートが ”何かをする前はいつも沈黙を守って” ”死ぬまで押し通せ” そういう教えが込められた内容なので 僕が歌うよりも この道を先に歩んできた先輩方に 歌ってもらったほうがはるかに説得力があるじゃないですか」

 

Tiny Desk (Home) Concertで「Yun」を披露するRM

youtu.be

 

【 筆者の心の声 】
― 彼が普段の会話でもよく口にする「人生」という言葉。
常に彼は人生を生きることと向かい合っている。
しかも”良い人間になりたい”という言葉も同時に口にする。
諸行無常の営みの中
私が泥団子を泥団子のまま眺めている時間
彼はコントロールしたがる人間のいる環境で、
アンチの声が聞こえる環境で、
常に何かの代表のように言われる環境で、
泥団子を徐々に大きく磨き上げ
よりピカピカな大きな泥団子を作り上げるのだろう。

わたしはそれを離れた場所で
ささやかな向上心を刺激されつつ
その姿を見せてもらうにすぎない存在だけれども
ひたすら人間として「真」を探求することを
辞めないであろう青年に出会えたことを幸運に感じる。

 

 

「Yun」まとめfin

 

 

 

余談:いろんな色のピカピカの泥団子

tokyo-eventplus.com

 

 

 

 

 

 

 

*1:Yun Hyong-keun - Wikipedia

*2:祭壇画 - Wikipedia

JIMIN-FACE-のプロ―モーションを終えて思う事

※この記事は当時書いていて、Twitterアカウントではてなブログにアクセスできない期間があり放置していた時差のある(一年近く・・・)記事となります。

 

 

 

 

2023年4月4日(日本時間)AM03:30

家からWeversライブをつけてARMYに会いに来てくれたジミンさん

 

weverse.io

 

なぜなら

韓国人ソリストでは初

アジアでは坂本九に続く

Billboard HOT100 に

ジミンさんの「Like Crazy」がNO.1に輝いた

その発表がAM2:30頃だったかにあったようで

私はホビの投稿でそれを知りました

(なんかそのことにも泣けて‥‥)

 

そのWライブのなかでジミンさんが

「実感がない」と戸惑いながらも口にした言葉が印象的でした

 

BTSだから可能なことであり、ARMYの皆さんがいるから可能なこと」

「ARMYの皆さんがBTSをどれだけ待ってくださってるのかを感じた」

「それが一番大きかったです」

 

「ホビヒョンにも感謝してるしRMさんにも誇らしいと褒めてもらいました」

「正直BTSだよ」

「チームだということが誇らしいです」

 

こうしてBTSのことを口にするのはとても自然な事だとは思うのですが

私はジミンさんのソロ活動に感じたことは

 

『「BTS」を背負っている』

 

もちろん曲の歌詞はかなり自身のことを表現したんだと思います

ただまず先行曲のパフォーマンス

「Set Me Free Pt.2」

は多くのARMYが望むK-POPのキングであるBTSの姿に感じました

 

youtu.be

 

ソロ活動とのことなので

J-HOPEのMOREやARSONは今まで明るくカラフルにみせてきたホビの音楽のカラーとは全然違うものでしたし

RMのWild FlworもStill Lifeもポップス的な音楽なんだけど

色濃く個人活動であることを感じました

youtu.be

 

youtu.be

 

でもジミンさんは予想に反して

ごりっごりのKpopにおける醍醐味である

「群舞-カルグンム」で度肝を抜いた

そしてソリストとしての真骨頂を見せつけるセンターのJIMIN

圧巻です

 

カムバのスタイルも

たくさんの音楽番組のステージに立って

怒涛のプロモーションをかけるやり方でした

 

私はDynamite後からのファンなので

日本を含め海外の番組に出演するBTSは知っていても

ここまでガンガン韓国の音楽番組やトーク番組

バラエティ番組に出るカムバは初体験でした

(これまでにソロ活動を終えたメンバーも各々精力的に様々な番組には出ていましたが韓国の音楽番組には出ていませんでした)

さらに選ばれしものとのヨントン(ビデオ通話)や

独自のコンテンツが合わさり

 

これが韓国の本来のカムバか‥‥‥‥

 

と思わざるを得ないほど供給に消化が追い付きませんでした

いつもBTSの供給はものすごいんですが

今回のジミンさんはちょっと追い付くのを

諦めるほどの量とスピード

 

💽 'FACE' - YouTube (26本)

JIMIN/FACE活動音楽番組 - YouTube (24本)

JIMIN/FACEトークバラエティ番組 - YouTube (14本)

 

そして「Like Crazy」はものすごく欧米‥‥特にアメリカを意識したスタイルだと思いました

 

youtu.be

 

ジミーファロンのThe Tonight Show がステージ初お披露目だったんですが

(ここで冒頭の女性ダンサーさんと今までになかった絡みでアミが阿鼻叫喚)

曲はMVも含めて80年代に流行ったPops'シーンのテイストで

衣装はもちろん振付もMJを意識したものになっていて

これは狙いに行ったな

という印象

youtu.be

 

しかしHot100 1位Wラでは

「チャートや成果物を考えたわけじゃなかったので」

と言っていたジミンさん

では答えは一つ

 

PDニムたちは獲りにいったんだな

 

と思いました(勝手な私見ですw)

どちらにせよ

タイトル曲に関してはものすごく今の流行りやBTS、ジミンさんの受けている要素。。

そう言ったものをふんだんに取り込んだ気合の入った1曲に思います

 

「チャートや成果物を考えたわけじゃなかったので」

とおっしゃったジミンさん

こちらの番組でbillboardチャートに触れられている箇所でこう明言しました

 

「リムジンサービスEP.56エイプリルフールSP番組withジミン」



youtube.com

 

要約すると

Billboardのランキングに入ることで世界の人たちに自分たちの声が届くから、これからも(グループで)ランキングにインしていきたい』

とのこと

 

決してBillboardランキングを気にしていないということではなく、今回のソロにおいては本当にチャートを意識せず制作していたんだなということがうかがい知れます

 

Weverseライブの時の話に戻ると

PDさんは泣いていたそう

すごく自尊心をなくしてた時にメンバーとたくさん話をして

それを音楽にしてみたらと提案されたそう

それを韓国に帰ってきたからPDさんともたくさん話したと

 

「こうなるまで(ここまではということかな)すごく物足りなさを感じていたんですけど ‥‥頑張ります 応援して愛してくださる大きさがどれくらいなのかよく分かったので もっと頑張って成長できるように努力します」

 

「お父さんからも電話をもらって誇らしいと話してくださった」

「お父さんに初めてアルバムを聞かせた時」

「家で曲を流したんですけど「父として心が痛い」と泣いてらっしゃったんです」

 

「活動が終わって食べたい物を全部食べて胃もたれしちゃって朝までスマホを触れないくらい辛かったんですw熱も出ちゃって‥‥」

 

「一緒に作業してくださった全ての方々が誇らしいです」

「すごく幸せな一日です」

「皆さんの歌手であることが誇らしいと思わせます」

「愛しています」

 

 

と語っていました。

本当にジミンさんおめでとうございます(^^)

PIXID「地方のファンの中で偽の地方のファン探し (feat.BTS ジミン)」まとめ/感想

 


www.youtube.com

 

この動画は韓国の地方で推し活するメンバーの中に都会のオタクが紛れていてそれをグループチャットであぶりだす企画です

そしてその「偽物の地方ファン(人狼でいうオオカミ)」にBTSのジミンさんが挑戦します

他のメンバーはジミンさんが紛れていることを知りません

 

 



 

 

 

〔まず動画をみていただいて雰囲気も含めて楽しんでいただいてから こちらのまとめ記事を読んむと多少補足も入っていますのでわかりやすいかなと思います〕

 

続きを読む

〔BTS〕PROOF 2022.6.10発売 トラックリスト

 

 

 


PROOF TRACKLIST - CD1

01. Born Singer (初音源化)

02. No More Dream

03. N.O

04. Boy In Luv

05. Danger

06. I Need U

07. Run

08. Fire

09. 血、汗、涙

〔피 땀 눈물/Blood Sweat & Tears〕

10. Spring Day봄날

11. DNA

12. Fake Love

13. Idol

14. Boy With Luv( Feat.Halsey)

작은 것들을 위한 /小さき者たちのための詩〕

15. ON

16. Dynamite

17. Life Goes On

18. Butter

19. Yet to Come (★新曲)

続きを読む

BTSがグラミーに潜入する(weverse magazine)を読んで

youtu.be

magazine.weverse.io

 

※上記の記事に①動画、②~⑤写真が挿入されているのでそのブロックごとに感想を書こうと思います。

 

 

 

  • ①セキュリティ・カード
  • ②J-HOPEとグラミーの感染対策
  • ③7人でなければならない
  • ④パフォーマンスへの熱と自信
  • ⑤彼らに許されなかった場所

 

 

続きを読む

RM単独ベガス公演初日後Vライブ(2022.4.09)

weverse.io

 

 

そしてこれは魂の話です

芸術を分かち合い魂を分かち合うんです

ーRM-

 

  • 主にARMYのコメントに答えるRM
  • グラミーからバンタンのこれから
  • プレイリストとビビン麺とダイエット
  • タトゥー、ポケモンシールとか
  • 公演、子供、スヌープドッグ
  • アンチやヘイトへの対応と今後の課題
  • BTS。ARMY。

 

続きを読む